譬ェ蠑丈シ夂、セ繝斐け繧サ繝ゥ | PIXELA CORPORATION [ Japan ]


SoftBank SELECTION
デジタルTVチューナー
SB-TV02-WFPL
SB-TV02-WFPL/MC

Mac向け視聴ソフトウェア
StationTV® i for Mac

製品一覧へ

ここから本文です。

Q&A

回答 - Q4 : セットアップ/Wi-Fi接続(トラブル)

4-1. 内蔵ソフトウェア(ファームウェア)のアップデート完了後に、ランプが赤色に点灯しません。

アップデート完了後は通常赤色になりますが、通信状態によっては最後に緑色になる場合があります。

赤色の場合と同じ手順で操作を進めてください。

4-2. デジタルTVチューナーとiPad/iPhoneがつながりません。

以下の点を確認してください。

  • デジタルTV チューナーのACアダプターは正しく接続されていますか?
  • iPad/iPhoneのWi-Fi設定で、デジタルTVチューナーのアクセスポイント(無線ルータ使用時は無線ルーターのアクセスポイント)を選んでいますか?

どうしても接続ができない場合は以下の方法で再起動してください。

  1. つまようじなどの先端の細いものを使って、デジタルTVチューナー本体底面のリセットボタンを無線LANランプが緑色に点滅するまで押し続ける。
    ※ 10秒以上かかる場合があります。
  2. アプリの[設定]で、初期化を実行する。
    ※ 初期化を実行すると、番組表などの情報も消去されます。
4-3. iPad/iPhoneのWi-Fi設定が、すぐに別のアクセスポイントに切り換わります。

切り換わってしまうアクセスポイントを削除してから、デジタルTVチューナーのアクセスポイント(無線ルーター使用時は無線ルーターのアクセスポイント)を選択してください。

4-4. iPad/iPhoneのWi-Fi設定で、アクセスポイントが表示されません。

iPad/iPhoneがデジタルTVチューナーから離れすぎている、または周囲の通信状態が悪いなどの原因が考えられます。チューナーに近い場所に移動してください。

なお、[STモード]で使用している場合はアクセスポイントが表示されません。

4-5. テレビは視聴できますが、携帯端末のWi-Fi設定でネットワーク一覧にある同じSSIDをタップしてもチェックマークが付かず、スピニングサイクル状態(グルグル回った)ままになります。

iOS5では、インターネット接続できない(DNSとルーターのアドレスを取得できない)場合、スピニングサイクル状態(グルグル回った)になります。

デジタルTVチューナーがスタンドアローンモード(LANケーブル未接続)の場合、インターネット接続ができませんので、Wi-Fi設定のネットワーク一覧では、スピニングサイクル状態(グルグル回った)になります。

4-6. 携帯端末のWi-FiのSSIDが別の名前になって通信ができません。

正常に通信できていないため、一度、そのネットワークを削除して、再度Wi-Fiの設定を行ってください。

4-7. かんたん接続設定で、デジタルTVチューナーが認識されるまで時間がかかります。

はじめてデジタルTVチューナーに接続するときは、ファームウェアの更新を行うため、しばらく時間がかかります。メッセージが表示されたら、その指示にしたがって操作してください。

※ デジタルTVチューナーの電源は、ランプがオレンジ色から赤色に変わるまで、絶対に切らないでください。

4-8. かんたん接続設定で、チャンネルスキャンを完了して視聴画面に移動すると、選局中の画面になったままで番組が映りません。

B-CASカードが正しく挿入されていないまま、かんたん接続設定を行うとこのような状態になります。

B-CASカードを正しく挿入してください。

4-9. チャンネルスキャンが100%まで行ったあと、すぐに0%に戻ります。

チャンネルスキャンで[すべて]を選択すると、地上、BS、CSデジタル放送の順でスキャンされます。

1つの放送波のスキャンが終わり、次の放送波のスキャンが開始されるたびに表示が0%に戻ります。[視聴へ]のボタンが表示されるまでお待ちください。

4-10. デジタルTV(StationTV® i)のWi-Fi設定を変更しても、設定が適用されません。また、接続もできません。

変更した設定を適用するには、以下の手順を行う必要があります。

  1. デジタルTV(StationTV® i)を終了する。
  2. デジタルTVチューナーのACアダプタをコンセントから抜いて、さしなおす。
  3. 携帯端末のWi-Fiネットワーク設定で、使用する接続先のアクセスポイントを選択する。
    ※ デジタルTVチューナーのアクセスポイントが表示されるまで時間がかかる場合があります。
4-11. APモードからSTモードに切り換えたら、つながらなくなりました。

以下の手順にしたがってください。

  1. デジタルTV(StationTV® i)の[設定]をタップする。
  2. 「初期化」でデジタルTVを初期化する。
  3. デジタルTV(StationTV® i)を終了する。
  4. つまようじなどの先端の細いもので、デジタルTVチューナー本体裏側のリセットボタン(製品名の上部にある穴)を無線LANランプが緑色に点滅するまで押し続ける。
    ※ 10秒以上かかる場合があります。
  5. デジタルTVチューナーのACアダプタをコンセントから抜いて、30秒以上経過してからさしなおす。
  6. デジタルTV(StationTV® i)を起動して、LANケーブルを接続しないで(スタンドアローンモードで)初回設定を完了する。
  7. デジタルTV(StationTV® i)の「設定」の[Wi-Fi設定]で[STモード]を選択する。
  8. STモードの情報を入力する。(5.2GHz非対応の無線LANルーターをお使いの場合は、周波数を2.4GHzに変更してください。)
  9. デジタルTV(StationTV® i)を終了し、手順5をもう一度行う。
  10. 携帯端末のWi-Fiネットワーク設定を変更する。
    1. ホーム画面の[設定]をタップする。
    2. [Wi-Fi]をタップする。
    3. [Wi-Fi]を[オン]にする。
    4. 「ネットワークを選択...」で使用する無線ルーターのアクセスポイントをタップする。
  11. デジタルTV(StationTV® i)を起動する。
4-12. STモードからAPモードに切り換えたら、つながらなくなりました。

以下の手順にしたがってください。

  1. デジタルTV(StationTV® i)の[設定]をタップする。
  2. 「初期化」を選択しデジタルTV(StationTV® i)を初期化する。
  3. デジタルTV(StationTV® i)を終了する。
  4. つまようじなどの先端の細いもので、デジタルTVチューナー本体裏側のリセットボタン(製品名の上部にある穴)を無線LANランプが緑色に点滅するまで押し続ける。
    ※ 10秒以上かかる場合があります。
  5. デジタルTVチューナーのACアダプタをコンセントから抜いて、30秒以上経過してからさしなおす。
    ※ ACアダプタをコンセントにさす前に、かならずLANケーブルを接続しておいてください。
  6. デジタルTV(StationTV® i)を起動して、初回設定を完了する。
4-13. デジタルTVチューナーを接続しなおしたら、インターネットにつながらなくなりました。

LANケーブルを接続する前にACアダプタをコンセントにさしてしまうと、デジタルTV(StationTV® i)がスタンドアローンモードで起動するため、インターネットが使用できなくなります。

この場合は、以下の方法でAPモードに変更してください。

  1. デジタルTV(StationTV® i)の[設定]をタップする。
  2. 「チューナー設定」の[Wi-Fi設定]で「APモード」を選ぶ。
  3. デジタルTV(StationTV® i)を終了する。
  4. 携帯端末の[設定]で[Wi-Fi]をタップする。
  5. デジタルTVチューナーのアクセスポイントを選ぶ。
  6. デジタルTV(StationTV® i)を起動する。
4-14. デジタルTV(StationTV® i)を使い始めてから、インターネットがつながらなくなりました。

現在のデジタルTVチューナーの接続方法と、デジタルTV(StationTV® i)のWi-Fi設定が一致していないことが考えられます。以下の操作をしてください。

【LANケーブルでルーターに接続している場合】

デジタルTV(StationTV® i)の設定画面で、[Wi-Fi設定]を[APモード]にしてください。設定後は、携帯端末側のWi-Fiネットワーク設定で、デジタルTVチューナーのアクセスポイントを選択してください。

※ アクセスポイントが表示されるまで時間がかる場合があります。

【LANポートのない無線ルーターに接続している場合】

ヘルプの「無線ルーターに接続する場合」の方法にしたがって操作してください。

※ 上記の方法で解決しない場合は、ネットワークの設定に問題がないか確認してください。

4-15. 無線ルーターを使用していますが、インターネットに接続できません。

この場合は、アプリのWi-Fi設定を変更してください。

  1. [設定]の[Wi-Fi設定]で[STモード]を選ぶ。
  2. 固定IPアドレスで接続する場合は、IPアドレス割当を[手動設定(静的)]にして情報を入力する。
    (固定IPアドレスを使用しない場合は次の手順に進みます)
  3. 使用する無線ルーターのSSIDとパスフレーズ、周波数を入力後、[決定]をタップする。
    (入力する情報については使用するルーターの本体や取扱説明書を確認してください)
  4. メッセージが表示されたらアプリを終了し、デジタルTVチューナーのACアダプターを抜いて、さしなおす。
  5. ホーム画面の[設定]をタップして、[Wi-Fi]で使用する無線ルーターのアクセスポイントを選ぶ。
  6. デジタルTVチューナーの無線LANランプが緑色になっていれば接続完了です。

ランプが赤色の場合は以下のような原因が考えられます。無線ルーターの取扱説明書を参照のうえ、設定等を変更してください。

  • 入力したSSID、パスフレーズが無線ルーターのものと異なる。
  • 入力したSSID、パスフレーズに全角文字が使用されている。
  • 無線ルーターのセキュリティ設定がデジタルTVチューナーのもの(WPA2-PSK-AES)と異なる。
  • 無線ルーターの周波数設定がアプリで設定している周波数と異なる。
  • 無線ルーターでMACアドレスの制限が設定されている。
  • すでに無線ルーターが接続できる機器の数を超えている。
  • ネットワーク自体がインターネットに接続していない。
  • IPアドレスを指定した場合、入力した情報に誤りがある。
  • 無線ルーターのルーター機能がオフになっている。
    (「AP」と「RT」などの切換スイッチがないか確認してください)
4-16. LANケーブルでルーターに接続していますが、インターネットに接続できません。なお、固定IPアドレスは使用していません。

この場合は、デジタルTVチューナーがインターネットへの接続を確認できていません。以下の手順で操作してください。

  1. [設定]の[Wi-Fi設定]で「APモード」を選択する。
    (すでに選択されている場合は、そのままで結構です。)
  2. アプリを終了し、デジタルTVチューナーのACアダプターを抜いて、さしなおす。
  3. iPad/iPhoneのホーム画面で[設定]をタップして、[Wi-Fi]でデジタルTVチューナーのアクセスポイントを選ぶ。

それでも接続できないときは、以下のような原因が考えられます。ルーターの取扱説明書を参照のうえ、設定等を変更してください。

  • LANケーブルが正しく接続されていない。
  • ネットワーク自体がインターネットに接続していない。

※ ルーターに接続しているDHCP機器の数が上限に達していないかどうかも確認してください。

※ 固定IPアドレスを使用している場合はアプリのヘルプを参照してください。

4-17. 動作モードを変更してもインターネットに接続できません。

動作モードを変更したときは、アプリを終了後、デジタルTVチューナーのACアダプターを抜いて、さしなおしてから、アクセスポイントを再設定してください。

4-18. STモードで使用していますが、アクセスポイントの「MACアドレスフィルタ機能」にデジタルTV(StationTV® i)で表示されているMACアドレスを使うと接続エラーになります。

デジタルTV(StationTV® i)で表示されているMACアドレスは5GHzに対するアドレスのため、周波数が2.4GHzの場合はエラーになります。

2.4GHzのアドレスは、以下の方法で確認してください。

【2.4GHzに対するMACアドレス】

  • 表示されているMACアドレス(6組みの2桁の16進数)の末尾の2桁に1を加算したもの
  • 例 : XX-XX-XX-XX-XX-11 → XX-XX-XX-XX-XX-12 (XX=英数字)

【2.4GHzのMACアドレス算出方法】

  1. 下記入力フォーム(6項目)に、5GHzのMACアドレスを2桁ずつ半角英数字で入力します。
  2. 「計算する」ボタンをクリックしてください。
    (入力をやり直す場合は、「リセット」ボタンをクリックしてください。)
  3. ダイアログに12桁の英数字が表示されます。
    ※ このダイアログの12桁の数字が、2.4GHzに対するMACアドレスです。
: : : : :
   |   

ご不便をおかけいたしますが、2.4GHzをお使いの場合は上記の方法で計算したMacアドレスを使用してください。

4-19. ソフトウェア更新中に「ファームウェアの更新に失敗しました」というメッセージが表示されます。

以下の操作をしてから、もう一度アプリを起動してください。

  1. デジタルTVチューナーのACアダプタをコンセントから抜いて、しばらく時間をおいてから、さしなおす。
  2. iPad/iPhoneを再起動する。
  3. ホーム画面の[設定] をタップして、[Wi-Fi]で使用する無線ルーターのアクセスポイントを選択する。

改善しない場合は、アプリを再インストールしてから、もう一度上記の操作を行ってください。

なお、ファームウェアの更新失敗は、デジタルTVチューナーの設置場所や環境に原因がある場合があります。 無線LANの通信状況に問題がないか、また、他のWi-Fi機器との混信がないかも確認してください。


ここからフッターナビゲーションです。

個人情報保護方針 個人情報の取り扱いについて サイトのご利用について ご意見・ご要望
このページの先頭へ